予算・住宅ローン

新築の契約後、追加費用で250万円アップ!?予算オーバーの理由と注意点

工務店との契約後に追加費用がかかって予算オーバー!理由と対策は?

工務店と予算金額内でぶじ契約。

みお
みお
よかったぁ〜!あとは間取りや細かいところを決めるのみ!

ホッとしたのもつかの間、契約後の打ち合わせでどんどん追加費用がかかり、予算オーバーになってしまいました。

みお
みお
あれ?こんなにお金が増えてる…?

オプション工事、追加工事でどんどん請求額が上がっていき、最終的には250万円もアップしていました

担当者さん
担当者さん
追加工事費用250万円、地盤改良費用が約100万円。合わせて350万円です
みお
みお
さ、350万円!?

地盤改良費用を含め、ある程度の追加費用がかかることは予想していたのですが、合わせて350万円はさすがに想定以上でした。

みお
みお
なんでこんなに金額が上がっちゃったの?

この記事では、わが家が契約後に工事追加費用がかかった理由と項目、そして契約後に予算オーバーにならないための注意点を説明していきます。

こんな人に読んでほしい
  • 新築契約後の費用が増えて戸惑っている人
  • 追加費用の発生をおさえたい人
  • 安く家を建てるポイントを知りたい人

家の間取りや仕様変更で追加費用発生!

間取りは契約時に具体的に決めておかないと、どんどん追加費用がかかる

わたしたちは、住宅ローンの関係で契約期日が迫っていたため、ガッツリ詳しい打ち合わせができないまま契約してしまいました。

そのため、

  • 間取り変更によるドアや窓の追加
  • クローゼットの大きさの変更による収納ドア追加
  • 収納棚やカウンターなど、細かい仕様の追加

など、いろいろと追加項目が出てきてしまいました。

ドアは1枚10万円前後するので、どんどん金額が上がっちゃいます。

本来なら、間取りやプランをできるかぎり具体的に決定してから正式に見積もりをもらい、余裕をもって契約するのが確実でしたね…。

わかったこと

急いで契約すると、あとからどんどん追加費用がかかる!

ロフト追加に50万円

工務店との契約前からロフトは付けたかったのですが、ロフトに関する詳しい相談もできないまま契約しました。

そのため、契約後にロフトを含めた詳しいプランを練っていき、最終的には追加費用が50万円ほど発生しました。

50万円くらいかかるだろうと予想していたので、まぁ仕方ないなという感じでした。

わかったこと

あらかじめわかっていれば、契約前でも後でも変わらないので、あまり気にならなかった

窓の追加や変更は、間に合わないこともある

契約時の間取り図よりも窓を増やしたので、窓1枚につき3万円〜10万円以上追加費用がかかりました。

しかも、窓は建物の構造にかかわっているため、決断するのが遅れちゃうと「この窓、やっぱりやめます」と言っても間に合わないことがあります。

担当者さん
担当者さん
構造計算のやり直しになるため、料金が数万円かかりますし工期が遅れます

とのことでした。

わかったこと

窓は早めに決めておくべき!

スポンサーリンク



キッチンやお風呂のランクアップに100万円!?

わたしたちが契約した工務店では、水回りなどの住宅設備をいくつかの標準仕様のものから選ぶ仕組みでした。

たとえばキッチンは、

  • Panasonic
  • LIXIL
  • タカラスタンダード
  • クリナップ

などのメーカーの指定された商品から選ぶのが基本で、そうすれば追加費用はかかりません。

ですが、使い勝手を考えたりショールームに行って実物を見たりすると「もっとこうしたい」というのが出てくるんですよね。

わが家の場合

機能面から

キッチンを標準のLIXILアレスタからLIXILのリシェルSIにしたい!

→50万円アップ

狭小住宅の面積の問題から

お風呂を、標準のTOTOサザナ1616から、TOTOのマンションリモデルWG1418サイズにしたい!

→60万円アップ

と、大幅アップしました(>>>狭小住宅のお風呂選びに苦労した話)。

理由は、標準仕様のモデルと、グレードアップしたモデルとでは、定価だけでなく割引率も違うからます。

グレードアップモデルは標準モデルに比べて

  • 定価が高く
  • さらに割引率が低い

ため、よけいに金額が高くなってしまうのです。

くわしくはこちらの記事にて。
▼ショールームに行く前に!見積もりについて知っておきたいこと▼

新築のショールームの見積もりの注意点・ポイント
新築計画でショールーム見学に行く前に!見積もりに関する知識と注意点新築計画が進み、いよいよキッチンや水回りの選択にショールームに。気になるのはお金・見積もりのことですよね。見学の前に知っておきたい金額面でのポイントや私の体験談をまとめました。...

何十年も使うものなので、費用が上がってもこだわりたいならそれも良いと思いますが、もし追加費用を安くおさえたいなら、設備は標準仕様のモデルから選びましょう

このほか、オプションの追加や変更でも各項目1万円〜8万円ほど追加費用がかかりました。

わかったこと

設備は標準仕様から選ばないと、かなり金額がアップする

それでも契約後に追加費用はかかる

契約前や契約後に気をつけることで、追加工事費用の発生をある程度おさえることはできますが、それでも多少かかることは覚悟しておいたほうがいいでしょう。

わが家の場合、上記で紹介したほかにも

  • 照明プランの変更
  • 防犯フェンス
  • 遮音シート
  • エコカラット

などを追加したところ、やはりそれぞれに5万円〜30万円ほどオプション追加費用がかかりました。

とくに仕事部屋の照明プランは、工務店標準の照明プランとは違ったものを、わが家に合わせて作ってもらいました。

このあたりは契約前には気づかなかったことなのですが、ある程度は仕方ないのかなぁと思っています。

契約前に時間をかけて、完璧にプランを立てる方もおられると思いますが、わたしたち夫婦はそこまで徹底的にはできなかったし、専門家と打ち合わせを進めることで気づいたことも多かったからです。

わかったこと

ある程度の追加費用は、資金計画の中に入れておくのが良い

▼ハウスメーカー・工務店との契約書以外に費用が発生する項目をまとめました▼

注文住宅の建築費用の見積もり価格が予算内でも契約前に必ず確認しておこう
注文住宅の見積価格が予算内だからって契約するのは危険!ハウスメーカー・工務店決定前の確認ポイント注文住宅を検討し、いよいよハウスメーカー・工務店と契約。見積もり価格も予算内だから大丈夫よね?ちょっと待って!契約前にもう一度確認しておきたいお家のお金のことを解説します。...

まとめ

この記事では、注文住宅の契約後に追加工事費用が発生する項目や理由について書きました。

追加工事費用まとめ
  1. 契約時から間取りを変更すると費用がかかる
  2. キッチンなど、設備は標準仕様のものを選べば追加費用はナシ
  3. 契約後に追加費用はかかるもの。想定しておこう!

わが家では最終的に100万円ほどカットして、なんとか追加費用150万円+地盤改良費用100万円で、追加工事の変更契約を行いました。

住んでみると、

  • コレは必要だったな
  • つけなくて正解だったな
  • オプション、つけておけばよかった…

など、いろいろ思うこともあります。

また記事内で紹介していきますね!

▼工務店との契約前、契約後の打ち合わせの流れをまとめました▼

注文住宅の工務店との打ち合わせ回数・期間・時間。
注文住宅の打ち合わせはどう進む?契約・着工までの期間・回数・内容は?注文住宅の打ち合わせ。仕事や育児で忙しい中、どのくらいの回数・期間が必要なの?赤ちゃん小さいけど自宅まで来てもらえる?わが家が工務店と契約してから着工までのスケジュールをご紹介します。...

▼ショールーム見学の前に知っておきたい、見積もりとお金のこと▼

新築のショールームの見積もりの注意点・ポイント
新築計画でショールーム見学に行く前に!見積もりに関する知識と注意点新築計画が進み、いよいよキッチンや水回りの選択にショールームに。気になるのはお金・見積もりのことですよね。見学の前に知っておきたい金額面でのポイントや私の体験談をまとめました。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\無料で見積もり・間取りをもらえる/
家づくりの定番サービス紹介
\無料で見積もり・間取りをもらえる/
家づくりの定番サービス紹介