ハウスメーカー・工務店

工務店の選び方の注意点。倒産の可能性やアフターサービスも考慮しよう

工務店の選び方の注意点。倒産の可能性、アフターサービスは?

考えたくないことですが、あなたが依頼した工務店にお金を払って、家が完成するまでに倒産してしまったらどうなりますか?

家は完成しない上に、それまでに支払ったお金が返ってこないという最悪のケースもあるかもしれません。

それに、家を建ててからアフターサービスをしてもらえるのか、そうでないのかで安心感も違いますよね。

この記事では、工務店と契約する前に知っておくべきことをまとめました。

このような内容でお話していきます!

工務店を知るポイント
  • 経営状況
  • アフターサービスは?
  • リスクが少ない支払い方法を選ぼう
  • 工事スケジュールは?
  • 最後はやっぱり「人」

高額な買い物(不動産)を契約する相手のこと、よく知っておきましょう。

工務店の経営状況を知っておこう

あなたが気になっている工務店はどんな会社ですか?

  • 経営何年なの?
  • 資本金は?
  • 会社規模は?
  • 年間どのくらい家を建てているの?
  • 顧客の満足度は?

どのように経営しているのか、知っておきたいですね。

コタ
コタ
小さな工務店だと潰れちゃうのが心配だから、大きいハウスメーカーにする?
みお
みお
うーん、小さいからって倒産しやすいとは限らないよね

この時代、「経営期間が長い・規模が大きいから安心、短い・小さいから信用できない」というわけでもありません。

建築業界にかかわらず、小さな会社でも安定して経営しているところはいくつもあります。

わが家の場合

わたしたちが検討した中では

  • 経営30年、地元にも信頼されている大きな工務店
  • 経営10年、大規模ではないが少ない件数でコツコツ業務を進めている工務店
  • 経営5年で資本金も少ないが、技術の高さとアットホームさを売りにしている工務店

など、それぞれに特徴がありました。

コタ
コタ
工務店にもいろいろあるんだね!
  • 会社パンフレットや、ホームページの「会社概要」ページなどに掲載されています。
  • 気になることや知りたいことは担当者さんに尋ねてみましょう!

スポンサーリンク



支払い方法は?倒産リスクに備えよう

「絶対大丈夫かどうか」なんて、誰にもわかりません。

支払い方法を相談することで、リスクを低くできることもあります。

たとえば早い段階で高額の代金を支払うのではなく、出来高払い(行程が終わるごとに、発生した代金を支払う)にする。

そうすれば、仮に建築中に建築会社に何かあってもお金が手元に残るため、別の業者を探す、など対策を打つことができますね(それでも痛手ですが…)。

もちろん工務店側も、お客が期日どおりにきちんとお金を支払わなかったら困るわけですから、よく相談してくださいね。

▼お金のことは、特にしっかり確認しておこう!▼

注文住宅の建築費用の見積もり価格が予算内でも契約前に必ず確認しておこう
注文住宅の見積価格が予算内だからって契約するのは危険!ハウスメーカー・工務店決定前の確認ポイント注文住宅を検討し、いよいよハウスメーカー・工務店と契約。見積もり価格も予算内だから大丈夫よね?ちょっと待って!契約前にもう一度確認しておきたいお家のお金のことを解説します。...

工務店はアフターサービスが心配?

家は何十年も住むものですから、アフターサービスも重要です。

以下の口コミは、実際にわたしの身近で聞いた内容です。

知人A
知人A
うちはセキ◯イで建てたけど、15年経っても点検やアフターサービスに来てくれて安心だよ。内容によっては有料だけどね
知人B
知人B
10年前にすてきな家を工務店に建ててもらったけど、業務縮小しちゃって何かあっても来てもらえないの。その都度対応してくれる業者を探してるからちょっと不便だなぁ

あくまで一例なので、ハウスメーカーが◯、工務店が×ということはありませんよ!

ハウスメーカーはアフターサービスがしっかりしていますよね。

1年点検、5年点検、10年点検…

60年保証がついているハウスメーカーもあるようです!

(参考サイト…最長保証60年の長期優良住宅|住宅・ハウスメーカーのトヨタホーム

地元の工務店の場合は、なにか不具合や気になることがあれば気軽に来てくれるところが多いです。

わたしが検討していた工務店も、「うちは◯年点検などは特にありませんが、いつでも呼んでくださいね」とおっしゃってました。

建てて終わり、ではないので、アフターサービスについてもよく確認しておきましょう。

スポンサーリンク



忙しい工務店?建築スケジュールを確認しておこう

契約後の打ち合わせ、着工、上棟、そして完成して入居できるまでのスケジュールは確認しましたか?

工期は、天候その他の理由で遅れることもあります。

こんなときはとくに、工期が大きく遅れると困りますよね。

  • 現在住んでいる家の売却、退去などでタイミングが重要な場合
  • 現在住んでいる家の家賃がかかる場合
  • お仕事の都合
  • お子さんの入学、転校などにかかわること

工務店のスケジュールにどのくらい余裕があるのか?ふだんきちんと予定通り進めている工務店なのか?確認しておきましょう。

どんな工務店と契約するにも、最後はやっぱり「人」!

買うのは家ですが、どんな相手から買うか?って本当に重要ですよね

契約後も、たくさんの人と関わることになります。

  • 担当者さん
  • 設計士さん
  • 現場監督さん
  • 棟梁さん
  • 大工さん
  • そのほか…

合わない人が相手だと、どうしてもストレスがたまることになります。

  • 信頼できる相手か?
  • 話し方や言葉の選び方に共感できるか?
  • メールや電話のレスポンスは早い?
  • 頼んだことや質問したことに確実に対応してくれる?
  • わからないことは専門家や責任者に確認するなど、いい加減にしない?

なにか違和感を感じた場合はそのままにしないほうがいいです。

注文住宅は1から10まで作っていく家ですから、その過程でコミュニケーションのズレなどがたまっていくと、大きなストレスになりますし、家の出来上がりにも影響を及ぼしてしまいます

大きなハウスメーカーなら担当者の変更を願い出ることもできるでしょうが、社員数が少ない工務店だとそうもいかないことも。

あまりにも信頼できない言動が目立つ…なんて場合は会社に意見したほうが良いと思いますよ。

わが家の場合

わたしたちを担当してくれたのは比較的若い担当者さんでしたが、

  • 熱意がある
  • 質問や相談に確実に対応してくれる
  • わからないことは折返し対応して連絡してくれる

など、きちんとした方でしたので、好感を持ち契約にも進めました。

連絡や問題対応のスピードには少し不満があり、契約後から家が完成するまでにも、それはちょっと気になりました。

とはいえ、致命的な問題にはならなかったですし、全体的には満足しています。

まとめ|気になる工務店のこと、よく知ってから契約しよう!

この記事では、工務店について知っておくべきことをまとめました。

工務店を知るポイント
  • 経営状況
  • アフターサービスは?
  • リスクが少ない支払い方法を選ぼう
  • 工事スケジュールは?
  • 最後はやっぱり「人」

工務店も千差万別。

「こんなはずじゃなかった」とならないためにも、事前にしっかりリサーチしておきましょう!

▼わが家が工務店を決定した流れと決め手はこちら▼

注文住宅の工務店を決めるまでの迷いと決め手
注文住宅の工務店を決定・契約するまでの流れ。とても悩んだ!注文住宅づくりにおいて、「ハウスメーカー・工務店を決める」ってとても重要なポイントですよね。 ハウスメーカー・工務店えらびで、家づ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\無料で見積もり・間取りをもらえる/
家づくりの定番サービス紹介
\無料で見積もり・間取りをもらえる/
家づくりの定番サービス紹介